ブログでペルソナを設定するときの注意点と作り方
ペルソナとは
ペルソナとは、「あなたの記事を読んでくれるであろう読者のことです」
・「ペルソナ」と「ターゲット」なにが違うの?
ペルソナとターゲットは似ているようで、全くの別物です。
ターゲットは、20代女性 ブログ初心者など大まかに読者を想定したもので、
ペルソナは、20代女性 ブログ初心者 現在保育士 パソコンの扱いには慣れている 副業しながらいずれはブロガーになろうと思っている
詳細な設定をするのがペルソナになります。
メリット
大きく分けてメリットは2つあります。
- ・読者視点で考えられる
- ・ブログを読んでもらいやすくなる
⒈読者視点で考えられる
読者がなにに困っているのか、どんな悩みがあるのかを想像しやすくなります。
読者にとっても有益なブログになるということです。
⒉ブログを読んでもらいやすくなる
読者にとって有益なブログになることで、ブログをすぐ閉じてしまう読者が減り、
ファンを獲得することにも繋がっていきます。
ペルソナの注意点
ペルソナを設定する上で1つ注意しなければならないことがあります。
それは、明確なゴールを決めることです。
ペルソナ:20代女性 ブログ初心者 現在保育士 パソコンの扱いには慣れている…
ゴール:ペルソナを意識してブログをかけるようになる
上記のようにブログを見た読者が、
最終的にどうなって欲しいのかまで考えることが大切になってきます。
ゴールを決めずに見切り発車してしまうと、読者にとっての答えも見つかりづらくなり、
ブログの内容もブレやすくなってしまいます。
ペルソナを設定するタイミング
まずはキーワードを選定します。
そのキーワードを検索するであろう人の顔を思い浮かべながら
ペルソナを設定するのが有効的です。
ペルソナの具体的な作り方
・キーワード選定
「ラッコキーワード」というサイトで検索ボリュームなど調べながら行うと良いでしょう。https://related-keywords.com/
その中の上位10記事ほどの見出し <h2>←と書いてあるところを見比べながら上位記事は、どういう構成でできているのか、この記事を調べている人はどういうことを知りたいのかということを知ることができます。
・読者の顔を想像する
まずは、「過去の自分」や「身の回りの人」の顔を想像しながらペルソナを設定するのがオススメです。
過去の自分がなにに困っていたのか、身の回りの人がどんなことに困っているのか、を詳しく調べることで、よりリアリティがある記事を書くことができます。
慣れてきたら、キーワードを調べるであろう読者の顔を思い浮かべながらペルソナを設定していきましょう。
ペルソナを設定してからやるべきこと
・記事を執筆する
ペルソナを設定したら記事を書いてみましょう!
・ブログの検索順位を調べる
グーグルは投稿してからすぐには評価しないので、2〜3ヶ月待ちましょう。
ブログの検索順位を調べ、上位に表示されていればペルソナの設定は大成功です。
しかし、検索順位が上がらない場合は、ペルソナの設定や記事の内容を見直す必要が出てきます。
繰り返し修正をしながら検索上位を目指しましょう!
まとめ
ペルソナを設定するときには、読者の顔を思い浮かべ、
どんなことに困っているのかなど詳しく調べ、
ブログを読んだ人が読み終わったときにどのような状態になっていて欲しいのか、必ずゴールを明確に決めることが大切です!
コメント